SDGsへの取組み
当社は、SDGsの内容を理解し、SDGs達成に向けた方針及び取組みを下記の通り宣言します。
(株)塩沢産業は、展開する事業を軸に地域社会の発展に貢献する事を基本とし、『創業者精神を残しつつ、時代に順応した経営環境』を最も重要な経営方針とし積極的に取り組んでいます。永続的に地域の活性化・発展に努める事は、将来の地域環境に寄与する重要な取組みであり、国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)と同じくするものと考えられます。我が社が目指す姿の実現と共に、地域社会の発展を通じて持続可能な社会の達成に努めてまいります。
環境・社会 具体的な取組み:Co2の削減 指標:2020年度から2030年度までにCo2排出量10%削減 指標の進捗状況:エコアクション21環境活動レポートの公表 http://ea21.jp/list/pdfn/0011124.pdf |
社会・経済 具体的な取組み:全事業部で積極的な女性の採用 指標:①建材事業部の女性社員比率 ②エネルギー事業部の女性社員比率 指標の進捗状況:女性採用について 正社員…男性128名、女性41名 パート・アルバイト…男性50名、女性36名 ※2021年5月末現在 |
環境・社会 具体的な取組み:原石開発地の積極的緑化 指標:毎年、開発地の緑化した㎡数の公表 指標の進捗状況:緑化について 砕石事業部安原工場において、2020年6月実施緑化面積…1,259.6㎡ ![]() 撮影/2021年7月 |