
代表挨拶

株式会社塩沢産業は、創業者塩澤義國(現会長)が昭和44年8月に割石業
(塩沢工務店)から起こした会社であります。
創業から半世紀の時を経て、当社は、今もさらなる成長を続け「地域社会
への恩返し」を果たそうとしています。
砕石7工場、生コン2工場、アスコン1工場、サービスステーション13店舗の
事業所を運営し、集う従業員は、250名を数えます。
未来永劫、社会から必要とされる建設資材の供給責任者としての自覚を
強く持ち、事業運営にあたることは勿論でありますが、その時々に社会の要求が何かをしっかりと捉えて、進化を
続けてまいります。直近3年という短い期間で、燃料事業を急拡大させた背景も、ここにあります。
創業者がここまで築き上げた会社をさらに成長させ、社会から真に必要とされる企業になるべく、全従業員一丸
となって取り組んでまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
「経営理念」
「会社は地域社会の豊かな生活のために誠実に奉仕し、集う従業員は、仕事を通して自らの幸せを叶える」
「行動指針」
1・誠実であること2・感謝の心を持つこと3・謙虚であること
塩沢グループ概要
会社名 | 塩沢グループ | |
グループ企業 | 株式会社 塩沢産業 |
鹿島道路㈱・㈱塩沢産業共同企業体 塩沢アスコン合材プラント |
売上高 | 90億円(2016年) |
創業者 | 塩澤義國 |
代表者 | 代表取締役社長 武田孝行 |
従業員数 | 250名 |
取引銀行 | 三井住友銀行・商工中金・上田信用金庫 |
グループ理念 | 地域社会の豊かな生活の為に誠実に奉仕する企業実践 |
事業内容 | 建設資材(砕石・生コン・アスコン)製造販売、土木施設・燃料、蜂天国 |
沿革
昭和45年12月 | 有限会社塩沢産業設立(資本金300万円) |  |
昭和51年10月 | 生コン東部工場操業 |
昭和57年3月 | 東和産業㈱設立(資本金1,000万円) |
昭和57年10月 | 共栄産業㈱設立(現生コン上田工場) |
昭和60年1月 | ㈲塩沢産業を㈱塩沢産業に組織変更する |
昭和61年1月 | 建設業登録許可を受ける |
昭和63年4月 | 平原生コン㈱を設立(現生コン小諸工場) |
平成2年12月 | ガソリンスタンド1号店 オートライフ塩沢東御店 オープン |
平成6年8月 | 「蜂天国」蜂芸術館建設 |
平成7年 | 砕石丸子工場操業開始 |
平成8年4月 | 建設部事業開始 |
平成8年7月 | アスコン工場新設操業開始 |  |
平成10年12月 | 砕石佐久工場操業開始 |
平成11年7月 | ㈱岡村骨材がグループに参加 |
平成11年10月 | 栄和砂利砕石事業協同組合の加入 |
平成14年8月 | 栄和砂利砕石事業協同組合を買収 |
栄和砕石㈱設立(資本金8,000万円) |
平成19年4月 | 和田山原石採取事業始める |
平成20年2月 | 砕石上田工場操業開始 |
平成21年1月 | 生コン佐久工場操業開始 |
平成25年9月 | ガソリンスタンド2号店 オートライフ塩沢中込店 オープン |
平成25年11月 | 砕石長門工場操業開始 |  |
ガソリンスタンド3号店 オートライフ塩沢小海店 オープン |
ガソリンスタンド4号店 オートライフ塩沢佐久店 オープン |
平成26年5月 | ガソリンスタンド5号店 オートライフ塩沢塩田店 オープン |
平成26年6月 | ガソリンスタンド6号店 オートライフ塩沢小諸店 オープン |
平成26年8月 | ガソリンスタンド7号店 オートライフ塩沢佐久穂店 オープン |
平成26年11月 | ガソリンスタンド8号店 オートライフ塩沢立科店 オープン |
平成27年6月 | ガソリンスタンド9号店 オートライフ塩沢長土呂店 オープン |
平成27年12月 | ㈱岡村骨材を吸収合併し「佐久支店」とする |
東和産業㈱を吸収合併し「砕石新張工場」とする |
平成28年1月 | ガソリンスタンド10号店 オートライフ塩沢小牧店 オープン |
平成28年5月 | ガソリンスタンド11号店 オートライフ塩沢北牧店 オープン |
平成28年7月 | 栄和砕石㈱を吸収合併し「砕石安原工場」とする |
平成28年10月 | ガソリンスタンド12号店 オートライフ塩沢滋野店 オープン |
平成30年9月 | ガソリンスタンド13号店 オートライフ塩沢かのう店 オープン |
㈱塩沢産業(建材関連)
本社 | 〒384-2306 | 北佐久郡立科町大字宇山621 | |
本社事務所 | 〒389-0514 | 東御市加沢285-1 | ℡ 0268-63-6155 |
◆生コン事業部
東部工場 | 〒389-0514 | 東御市加沢285-1 | ℡ 0268-64-4121 |
佐久工場 | 〒385-0022 | 佐久市岩村田4494-1 | ℡ 0267-68-1143 |
◆砕石事業部
砂利プラント・産業廃棄物処理施設併設
東部工場 | 〒386-0514 | 東御市加沢286 | ℡ 0268-62-1301 |
砂利・山砕プラント
丸子工場 | 〒386-0403 | 上田市腰越302-18 | ℡ 0268-42-2797 |
山砕プラント
佐久工場 | 〒384-0502 | 南佐久郡佐久穂町大日向3080-1 | ℡ 0267-86-1180 |
砂利プラント・産業廃棄物中間処理施設併設
上田工場 | 〒386-1101 | 上田市下之条1740 | ℡ 0268-22-5922 |
山砕プラント
長門工場 | 〒386-0601 | 小県郡長和町大門3451 | ℡ 0268-41-8030 |
山砕プラント
新張工場 | 〒389-0501 | 東御市新張758-1 | ℡ 0268-64-3030 |
山砕プラント・産業廃棄物中間処理施設併設
安原工場 | 〒385-0004 | 佐久市安原1788 | ℡ 0267-68-0081 |
産業廃棄物処分業
・事業の範囲
中間処理(破砕)
・破砕する産業廃棄物
ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず(コンクリートくずに限る)
がれき類(廃コンクリート及び廃アスファルトに限る)
*廃アスファルト受入れは東部工場のみとなります
◆オートライフ塩沢
東御店 | 〒389-0514 | 東御市加沢277-2 | ℡ 0268-64-5055 | 営業時間 平日7:00~18:30/日曜・祝日8:00~17:00 |
中込店 | 〒385-0051 | 佐久市中込2965-1 | ℡ 0267-63-4646 | 営業時間 平日7:00~19:00/日曜・祝日8:00~18:00 |
小海店 | 〒384-1105 | 南佐久郡小海町千代里3654-1 | ℡ 0267-88-7338 | 営業時間 平日7:00~19:00/日曜・祝日8:00~18:00 |
佐久店(セルフ) | 〒385-0054 | 佐久市跡部58-1 | ℡ 0267-77-7860 | 営業時間 平日7:00~20:00/日曜・祝日7:00~20:00 |
塩田店 | 〒386-1213 | 上田市古安曽1133 | ℡ 0268-75-7847 | 営業時間 平日7:00~19:00/日曜・祝日8:00~18:00 |
小諸店 | 〒384-0092 | 小諸市平原1137-1 | ℡ 0267-41-6320 | 営業時間 平日7:00~19:30/日曜・祝日8:00~19:00 |
佐久穂店 | 〒384-0612 | 南佐久郡佐久穂町岩宿390-4 | ℡ 0267-86-4330 | 営業時間 平日7:00~19:30/日曜・祝日8:00~18:30 |
立科店 | 〒384-2305 | 北佐久郡立科町芦田2863-2 | ℡ 0267-51-3081 | 営業時間 平日7:00~19:00/日曜・祝日8:00~18:00 |
長土呂店 | 〒385-0021 | 佐久市長土呂南近津1160-29 | ℡ 0267-77-7710 | 営業時間 平日7:00~19:30/日曜・祝日8:00~19:00 |
小牧店 | 〒386-0031 | 上田市小牧1199-1 | ℡ 0268-75-0737 | 営業時間 平日7:00~19:00/日曜・祝日8:00~19:00 |
北牧店 | 〒384-1103 | 南佐久郡小海町豊里48-2 | ℡ 0267-77-7420 | 営業時間 平日7:00~19:00/日曜・祝日8:00~18:00 |
滋野店 | 〒389-0512 | 東御市滋野乙2299-1 | ℡ 0268-71-6976 | R18号線小諸SS 24時間営業 |
かのう店 | 〒389-0505 | 東御市和字下平3628-1 | ℡ 0268-75-5013 | 営業時間 平日7:00~19:00/日曜・祝日8:00~19:00 |
※東御店のみ第2・4土曜の営業時間8:00~17:00
◆芸術館
蜂天国 | 〒389-0514 | 東御市加沢435-1 | ℡ 0268-63-3888 |
http://www.hachitengoku.jp/